【Primeカーボンホイールの300kmインプレ】気さくなイケメン優等生wiggleのセミディープリム・カーボンホイール

ロードバイクのホイール

 
【2020.5.9追記】Primeのカーボンホイールがバージョンアップしました!
【PrimeカーボンホイールRR-V3】リーズナブルなPrime・RRシリーズがさらにワイドリム化

アルミのハイグレード狙いから始まった、「ホイール欲しい病」がおかげさまで完治しました(一旦)。結局、吉尾にとっての「特効薬」は “Prime・RP-38”というカーボンホイールでした。交換してからちょうど300km走りましたので、恒例のインプレッションをお届けします。

一言でいうと、やっぱ良いです「カーボン×セミディープリム」。長い間あれこれ悩みまくっただけあって、今の自分にはジャストな選択だったと思っています。

>>【10万円クラスのアルミホイール】そろそろ本気でホイールの買い替えを考えてみる | 凪ロード

『Prime・RP-38』ってどんなホイール?

「wiggleで売ってるリーズナブルなブランドのホイールです」と言われたら「ああ、アレね」と思い当たる方は少なくないと思います。ただ、ラインナップひとつひとつについての認知度は、ほかのメジャーブランドの足元にも及ばないでしょうから、念のためざっくりとご説明します。

Primeのクリンチャーカーボンホイールは2グレード×5リムハイトのバリエーション

Prime シリーズは、もともと海外通販サイトCRCのプライベートブランド。CRCをwiggleが買収したため、現在はどちらのサイトでも手に入れることができます。

ホイールのバリエーションはアルミとカーボン、クリンチャーとチューブラー、リムブレーキとディスクブレーキと、専業メーカーに迫る種類がありますが、ここではクリンチャー(チューブレスレディ)×カーボンリム(リムブレーキ)にフォーカスしてみましょう。

グレードはハイスペック版の「BlackEdition」と、エントリーモデルの「RR-V2」。リムハイトはBlackEditionが5種類(28・38・50・60・85ミリ)、RR-V2が3種類(28・38・50ミリ)のラインナップとなっています。重量の軽さとリム高のバリエーションで、BlackEditionの方が人気のようですね。


Prime – BlackEdition 50 カーボンホイールをwiggleで見る


Prime – RR-38 V2 カーボンクリンチャーホイールをwiggleで見る

【番外編】
8月5日現在、「RR-50SE」という限定っぽいモデルがあります。スポークとハブはRR-V2の組み合わせですが、リムはBlackEditionの50ミリハイト(内幅19ミリ)。さらにハッチソンのクリンチャータイヤとチューブの前後セットがプラスされているにもかかわらずRR-V2よりも安い、というお買い得ぶりです。

Prime – RR-50 SE カーボンクリンチャーホイールセットをwiggleで見る

RPシリーズは現行のBlackEditionの前身モデル

吉尾の「RP」シリーズは残念ながらすでに廃盤。リム幅こそ「RR-V2」と同サイズですが、1400g台の重量とエアロスポーク仕様は現行のBlackEditionに引き継がれています。当時の価格もBlackEdition並み。今回はネットで良いコンディションのユーズド品を、RR-38V2よりお安くゲットできました。吉尾がネクストホイールに求めた①今より軽い(できれば1400g台)②チューブレス対応、という2つのポイントもクリアしたので、なかなか良い買い物だったのではないかしら?


↑RPのスポークはサピムのCX-RAYなのだ

●RP-38と現行モデルの比較表

モデルRP-38BlackEdition38RR-38V2
重量合計1470g1429g1548g
650g592g676g
820g837g872g
リム高
(前後とも)
38mm38mm38mm
リム幅
(内寸)
16.5mm19mm16.5mm
リム素材カーボン
(T700UD)
カーボン
(T700UD)
カーボン
(T700UD)
スポークサピム
CX-RAY
DT
エアロライト
エアロコンプ
ピラー
PDB 1415
ダブルバテッド
ハブ
(ベアリング)
R010
(シールド)
R010
(シールド)
RD020
(シールド)
チューブレス対応チューブレス
レディ
チューブレス
レディ
チューブレス
レディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました