2016年の春と秋、2017年、そして今回と4度目の開催となる三浦半島サイクルスタンプラリー。鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦の半島4市1町に設置された8ヶ所の “マイルストーン”をスマホでチェックしながらぐるっと回るライドイベントです。
↑ 今年のキービジュアルはなんとphoto by 吉尾!愛車もうっすらと写り込んでます(^^)
地元民としては、走ろうと思えばいつでも走れるコースだけに、意外と回ってなかったりしますσ(^_^;)今年は「横須賀&南房総サイクルスタンプラリー」という別企画が先行開催されていたので、ミウイチできたのはイベント終了ギリギリになってしまいました。
>>【横須賀×南房総サイクルスタンプラリー】横須賀スタンプポイントのスタンプ台はここにあるぞい! | 凪ロード
>>【横須賀×南房総スタンプラリー・南房総ライド編①】東京湾から太平洋へ!辛い・楽しい?雨ライド | 凪ロード
>>【横須賀×南房総スタンプラリー・南房総ライド編②】道の駅をもっと楽しみたい! | 凪ロード
三浦半島はまるっと100kmの程よいコース
8ヶ所のマイルストーンを巡ると、だいたい100km。湘南国際村や宮川公園など一部のマイルストーンへは坂を登らなくてはなりませんが、海沿い中心の走りやすいコースです。特に当日はとにかく富士山がきれいで、前半はゴキゲンなライドでした。
↑マイルストーンはないけれど、森戸神社からも富士山ばっちり!
バーナーdeコーヒーを試してみたぞ!
今年は大型サドルバッグを買ったので、バーナーとパーコレーター(の外身だけ)を積み込んで、コーヒーブレイクにチャレンジ。ドリップパックを使ったお手軽版でしたが、淹れたてコーヒーとおいしいパンで、至福のランチでダバダ〜してきました\(^o^)/
>>【大型サドルバッグのおすすめ7ブランド比較と選び方】相性グッドなモデルはどれだ? | 凪ロード
そんなシアワセの絶頂から一転、ゼツボーのどん底へ……
人生楽あれば苦あり。決して運が強い方ではない吉尾のささやかな幸福を神様が見逃してくれるわけもなく、(やっぱり)悲劇はおこりました。
立て掛けておいたバイクが突風でバッタン。シートステーが縁石にヒットしてポッキリ。人間って、ショックが限界を超えるとうすら笑うのですね。荒崎公園でニヤニヤ笑いながら赤いロードバイクを見つめていたアブナイおじさんはワタシです。ここから先のことは、あまり覚えていないのですが、強風に翻弄されながらトボトボと家に帰りつきました。
Relive ‘2018スタンプラリー’
↑シートステーを折ったあとは、画像もほとんど撮らず……すみません。
カーボンフレームって修理できるんですね♪───O(≧∇≦)O────♪
今回は100%自爆。マイルストーンにはバイクラックがあるのに、撮影したいがために使わなかった自分が悪い。立ちゴケ以上にトホホな“立て掛けゴケ”なんて、どんだけソコツなんだかと後悔しきれませんが、とりあえず、自力で戻れただけでも良しとしなければ……
さて、一張羅のカーボンバイクが骨折し、凪ロードの存続(別に誰も気にしてないけど)も危ぶまれましたが、Twitterのフォロワーさんの暖かいアドバイスで、カーボンフレームも修理できるのだと知りました。
塗装だけで済みました??
割れたら最悪CDJで修理出来そうですが…。
どちらにしても心中察します╭( ๐_๐)╮— リ←→ノ (@rinojitensha) 2018年12月19日
先日の“一周年インプレ”でRIDE3000とは添い遂げると誓ったばかりですので、買い替えではなく、キホン修理の方向で進みたいと思います。そのあたりの顛末も、詳しくお伝えしていきますから乞うご期待!そして皆さま、バイクの置き方にはくれぐれもお気をつけくださいませね。あ、ワタシだけですか、そーですか_| ̄|○
>>メリダ・RIDE3000のロングターム・インプレしてみます | 凪ロード
吉尾エイチでした。m(_ _)m
コメント
楽しいレポートかと思ったら、災難でしたね。買い替えではなく直して乗るとのことですが、完治しますように。
宮川さん
コメントありがとうございます!
まだ1年しか乗っていないのと、立て掛けゴケでお払い箱ではあまりにも遣る瀬ないなと。
修理のご報告も載せていきますのでご期待くださいませ(^^)
いやいやいや、これは災難でしたねー。
実はワタシも風でバッタン倒した経験あります。それもワタシとニョーボとの2台分(T.T)
幸いワタシのは大したことなかったんですが、ニョーボのフレームにけっこうなガリット傷がついてしまい… 乗り始めてまだ間もない時期だったので二人してボーゼン、という状況でしたので、その時のお気持ち痛いほどわかります。
無事修理が終わりますように…
yoshimotoya120さん
キズついただけでもボーゼンとしてしまいますよね。今回の件では、ある意味開き直ったところもあって、良い経験ではあったかな、と。ただ、バイク置き方にはくれぐれも注意しなければいけませんね。