ロードバイクのアーレンキー(六角レンチ)おすすめ6ブランド【最初の1本に悩むあなたに!】

自転車グッズ・パーツ・工具

おすすめアーレンキーは6ブランド!好みと予算で選んじゃおう

アーレンキーを選ぶ際のポイントはいかがでしたでしょうか?金属の棒をただ曲げただけのように思えますが、意外と奥深い工具ですよね。でも、我々アマチュアがロードバイクのメンテナンスに使うなら、
・ ロングサイズ
・ 9〜10本セット
・ ボールポイント
の3点を押さえておけば、あとはピピッときたものを選んでしまって良いのでは?と考えています。毎日何十本もネジを締めるプロと違って、我々がネジを締める頻度といったら、一生に何本締めるのかしら?というレベルですからねー(^^)

一流品をチョイスして、 “持つ喜び”を噛みしめるのもゾクゾクするし、コスパ最優先で予算を浮かして、他の自転車グッズやウエアに回すのも賢い選択。というわけで、吉尾がこれまでに検討してきた6ブランドを、おすすめアーレンキーとしてご紹介します。

【PBスイスツールズ】
お金に糸目はつけないが、後悔だけはしたくない!というあなたに。

高い精度と絶妙なシナリ具合にファンが多いプロ御用達ブランド。最近、丸軸タイプもリリースしましたね。

プロのみなさんからの信頼は絶大!

  • 技術の森 – 六角レンチの選定について
  •  

    【Wera(ヴェラ)】
    パワー重視!ガンガン締めて、ガンガン緩めたいあなたに。

    ネジ穴をなめにくい「面接触構造:Hex-Plus」と、しなりが少なく、ダイレクトに力が伝わる丸軸ボディが特徴的。

    【BONDHUS(ボンダス) 】
    14Kコーティングがたまらない!ゴージャスさを追い求めるあなたに。

    アメリカメーカーらしい派手なカラー!実は世界で初めてボールポイント六角工具を考案したメーカーなんだそうですよ。

    【KTC(京都機械工具)】
    一度は使ってみたい信頼のブランド

    日本を代表する工具のブランドといえば「KTC」。ホームセンターでも買えるけど、他の工具とはちょっと別格扱いされていて、個人的には “憧れの”ブランドです。自動車工具からスタートした会社ですが、最近では自転車メンテナンス用のラインナップも充実。吉尾も絶賛愛用中です! (アーレンキーしか買えませんが……)

    【エイト】
    なんと、アーレンキーしか造っていない会社!

    六角レンチに特化した国内メーカー「エイト」。専門でやっているだけにこだわりがスゴイ。増し締めパイプが2本もついていたり、ボールポイントにゴムがついていたりととてもユニーク。

    【ベッセル】
    大正5年創業!超老舗メーカー

    ドライバーで有名な国内工具メーカー。お値段はリーズナブルなのに、プロにも愛用されるクオリティを持つ優秀なコスパが魅力。ボールポイントの形状が特徴的。

    【まとめ】自分のお気に入りが「ベスト・アーレンキー」

    いろいろと、もっともらしいことを書き連ねてみましたが、結局のところ、自分が選んだ工具が一番なのだと思います。ワタシがKTCのアーレンキーを選んだ理由も、

    ①一度はKTCブランドを使ってみたかったから
    ②一度は丸軸タイプを使ってみたかったから

    実はこれだけ(^^)。だけど、とっても満足してます!趣味の自転車の世界は、キホン的に “エモーショナル”なものだと思っている派なので……。この記事が、みなさんと工具の素敵な出会いに少しでもお役に立てたら幸いです。

    吉尾エイチでした。m(_ _)m

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました