新展開?クルマ無し生活のプラスとマイナスを考えてみた

書き留めておきたい日々のこと


↑ガランとした駐車場

全国680万人のサイクリストの皆さまこんにちは!いろいろあって、この半年ほど、全く自転車に乗れていない吉尾です。ブログ更新もサボりまくっている間に、まさかの新展開となってまいりました。

実は、この4月に買い替えたばかりのクルマを事故でダメにしてしまい、これを機会にクルマをやめてしまおうかと思案中。サイクリストの端くれとしては、クルマ無しの生活になれば、自転車に乗る機会も必然的に増えそうなので、「これはチャンス!」と思うところもあります。そこで今回は、クルマをやめるプラス面とマイナス面を考えてみました。

 

【前提】
クルマの利用は週1・2回の買物で、年間走行距離は3,000kmくらい

結婚してから25年、クルマのない生活をしたことがないわが家。もともと夫婦揃ってクルマ移動が好きなところに持ってきて、2人の子供と家族4人で一緒に動くなら、電車よりもやっぱりクルマが便利。さらに、妻の通勤と娘の習い事の送り迎えを両立させるには、クルマは必需品でした。

しかし、息子が独立し、娘は習い事をやめ、ついでに妻も専業主婦になった今、クルマに乗るのは週に1・2回の買物+α。コンスタントに1万kmをマークしていた年間走行距離は、なんと3,000kmにも満たないレベルになってしまいました。そんなタイミングで事故ですから、改めてクルマを買い直すモチベーションも下がりまくりなワケです。

 

【プラス面】
クルマをやめると家計が助かる

さて、ここからが本題。クルマをやめた場合の最大のメリットである 「経済効果」についてです。

わが家の主なクルマ利用は5kmほど離れたスーパーまでの買物。その代わりにネットスーパーを使って、家まで配達してもらうと、だいたい5%くらいコストが上乗せになることがわかりました。そのほかに、今までクルマを使っていた妻のお出かけにも電車賃やタクシー代がかかるようになります。

また、年に2〜3回くらいは、どうしてもクルマが必要になることがあるでしょうから、レンタカーやカーシェアリングのコストもかかるようになります。一方で、今までクルマに掛かっていたランニングコストは綺麗さっぱり無くなります。

<クルマをやめて増えるコスト>
●従来のスーパーとネットスーパーの価格差
●妻の交通費
●レンタカー代(年に数回を想定)

<クルマをやめて減るコスト>
●税金・車検・保険
●ガソリン代・高速代・出先の駐車場代
●オイルやタイヤなどの消耗品費用

わが家の場合、減るコスト>増えるコストとなっており、年間で13万円くらいはおトクになりそう(1500ccクラスの場合)。そこにクルマを買うための車両代が加算されますから、例えば10年間クルマに乗り続けることを考えると、なんと130万円+車両代がプラスの経済効果!

 

【マイナス面】
ちょっとした暮らしにくさと、そこはかとない敗北感

次は、クルマをやめた時のマイナス面です。わが家の場合は、大きく3つを考えました。

1. 家から荷物を持ち出すのが大変
例えば、新聞紙などの資源ゴミを出しに行ったり、ヤフオクの発送品をコンビニに持って行ったり……なんて書き始めてはみましたが、ゴミ出しは、一度に運べない量なら回数を分ければ良いし、発送品は集荷サービスを使えば良い。これについては、悩む必要はないようです(^^)

2. 犬と猫の病院はどうしよう
家から物を持ち出すことを考えていて、ハタと思い当たったのが、わが家のペット達。犬と猫がいるのですが、年に1〜2回は病院にお世話になります。自宅から一番近い動物病院でも徒歩で片道20分。元気な時なら良いですが、病気の彼らを歩かせるワケにはいきません(猫に至っては、一緒に歩くこと自体がムリ……)


↑コイツらが体調崩したら……


頼みの綱のカーシェアリングも、ペットは乗車禁止ですから、エマージェンシー用に荷台のついた自転車くらいは買っておく必要がありそうです。

↑これを機会にランドナーデビューか(^^)

 

3. なんとなく物悲しい
最後はまさに “プライスレス”なお話。今でこそ、クルマのない生活=スマートという価値観が主流になりつつありますが、昭和なワタシとしては、そこはかとなく敗北感に駆られてしまうのです。頭ではわかっているのですけどね、いやはや、見栄というのは厄介なものですσ(^_^;)

 

ロードバイクに乗る機会は思ったより増えない

今回、クルマについていろいろと考えていくうちに気がついてしまったのが、自転車(特にロードバイク)はクルマの代替にならないってこと。

通勤手段をクルマから自転車に切り換えるなんてことであれば、必然的に自転車に乗るようになるけれど、わが家のクルマが担っていた役割は、持ちきれない荷物を運ぶという運搬手段ですから、自転車にはまさに“荷が重い”ミッション。ましてや、軽量命のロードバイクでは屁のツッパリにもなりませんね、きっと。

つまり、ロードバイクを愛するサイクリスト的にはクルマはあってもなくても同じ、という結論。なんか、「クルマ無し熱」が一気に冷めてしまった吉尾ですが、無駄とわかっているものを持ち続けるのも、グヌヌ……ああ、このモヤモヤはしばらく続きそうです。

↑やっぱり、ランドナーデビューか?

 

吉尾エイチでした。m(_ _)m

コメント

  1. yoshimotoya120 より:

    しばらく更新されなかったので体調でも崩されたのかと思ってましたが、自動車事故とは大変でしたね。まずは無事再開何よりです。

    クルマ依存からの脱却はなかなか難しいですね。自転車で代替となると、日本ではまだまだ実用的なカーゴバイクの選択肢が無いですし、地形的に坂道が多いと大変ということもあるし。

    そんなこんな考えると、今の日本でだと積載能力のある電動アシストが妥当なところなのかもしれませんね。

  2. 吉尾エイチ より:

    yoshimotoya120さん

    ご無沙汰をいたしました!
    電動自転車……その手がありましたね(^^)こんな時こそ導入のチャンスかもしれません。試乗会に行ってみたいと思います

タイトルとURLをコピーしました