年明けから腕立て伏せを始めて、はや3ヶ月、累計回数は1865回になりました!3ヶ月という期間は、愛読書『筋トレを続ける技術』でもひとつの区切りとされていますので、この辺りで効果のほどをまとめてみたいと思います。
“ 筋トレの効果がはっきりした形となって現れてくるのには それなりの期間がかかります 。筋肉組織の新陳代謝 =タ ーンオ ーバ ーにはおよそ 3カ月かかるとされているので 、少なくてもそれくらいはかかると想定しなければいけません 。
暖かくなってきたから「筋トレでも始めてみるか!」と、気合いみなぎる方々のご参考になれば幸いです。
◆3ヶ月続けて実感した効果は3つ!
1.筋肉量は確実に増えている!
わが家の体組織計『タニタ・インナースキャン50V』によると、筋肉量は着々と増えているようす(^^)v。
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
特に、腕立て伏せアプリ「ランタスティック・プッシュアップ」が第2ステージ(負荷が格段に上がる)に入った先月1ヶ月間で一気にビルドアップしています!(それでも人並み以下だけど…)
Runtastic Push Ups PRO腕立てカウンター&筋力トレーニングプラン
runtastic
posted withsticky on 2016.4.5
うっすらとですが、見た目も変わってきた気がします。腕立て伏せで鍛えられる二の腕と大胸筋は、チカラを込めた時の反応が男らしくなったような……。スーツの脇の下(アームホール)はちょっぴり窮屈に感じるような……。
実際、腕立て伏せをこなせる回数は増えているから、以前より筋力はついてきていると信じています。時として、思い込みも大切なのです(^^)
12
コメント