【2018年の振り返り】本年も当ブログにお越しいただきありがとうございました!

書き留めておきたい日々のこと

2018年もいよいよ最終日。今年は皆さまにとってどんな1年だったのでしょうか?吉尾的には、尻上がりに充実感が増していったものの、やっぱり最後には大きなオチがつくという、なかなかアップダウンの激しい年となりました。

年頭に掲げたロードバイクの目標は、残念ながら未達成……そう言えば、全部クリアできた年って、これまでもなかったな、テヘ。

 

2018年のテーマはSSD!、だったそうです

SSDとはスピード・スタミナ・ディスタンスのこと。元旦にアップした記事を読み返してみると、走れる距離を延ばすために、巡航速度アップしたかったようです。具体的な目標は3つ。

1.小田原往復115キロを6時間以内で走る。
2.最長距離を200キロに延ばす。
3.200キロを13.5時間で走る。

>>【2018年のサイクルライフ目標】今年は「ロングライドな1年」にしよう! | 凪ロード

 

目標未達成の理由はなんだろう?

今年の目標を言い換えてみると、100km程度なら休憩込みの平均時速は20km、200kmなら15km/hで走りたい、ということ。

対して、今年のロングライドのペースはどうだったのかというと、一泊二日の南房総ライドは1日目の130kmを9時間かけて走り、三浦半島一周は100kmを7時間。どちらも休憩込みで平均時速は14km程度。うーむ、遅い……


↑南房総は雨に祟られたというのも、ちょっぴりある

 

言い訳はいくらでもつけられるけれど、冷静に考えて、思い当たる原因は2つ。

1.登坂が極端に遅い
2.休憩や撮影の時間が長すぎ

平地も速いわけではありませんが、巡航で27〜8km/hをキープできるくらいにはなりました。でも、登り坂となると5〜10km/hにガクンと落ちてしまいます。加えて休憩が長いということは疲れやすい……つまりスタミナ(持久力)が足りない、ということになるのでしょうか?

ま、筋力も技術力もないのて、まとめると貧脚ってことなんですけどね。来年は貧脚なりに坂道を速く登れるようにトレーニングしたいと思います。

 

今年一番の経験は、カーボンフレームは倒すとほんとうに割れちゃうけど治せる!

走りの進歩という面では、今ひとつパッとしない年でしたが、いつになくさまざまなことを体験できました。一泊二日のお泊りライドや、雨の夜間走行、バーナーを使ったコーヒーブレイク……

>>【横須賀×南房総スタンプラリー・南房総ライド編①】東京湾から太平洋へ!辛い・楽しい?雨ライド | 凪ロード

 

そしてなんといっても外せないのが、つい先日愛車のフレームを割ってしまったこと。立て掛けた状態からバッタリ倒れ、縁石ヒットでシートステーがポッキリ……一年の最後の最後でやらかしてしまうところは、自分でもさすがだと思います。

>>【三浦半島サイクルスタンプラリー2018】コーヒーとクラック……幸せと絶望のミウイチ・コンプリート! | 凪ロード

 

カーボンフレームって割れたら終わりだと思っていたから相当に落ち込んだのですが、頼めるところに頼めば修理できるんですね、実は。ただし、修理代は決して安くないし、完全に元どおりになるわけでもない。バイクの取り扱いには今まで以上に注意しなければなりませんね。


↑愛知のCDJさんにてただ今絶賛修理中(^^)

 

そんなこんなで、2018年もバタバタとおおくりしてきた“凪ロード”ですが、訪れていただいた皆さま本当にありがとうございました!来年も、修理から戻ってくるRIDE3000と今年以上に楽しみながら、皆さまのロードバイクライフのお役に立てるよう、更新し続けたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をお迎えくださいませ!

 

吉尾エイチでした。m(_ _)m

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました