「とったど~」シートポストは固着じゃなかった!ダホン・ボードウォークのレストア整備ー11

ダホン・ボードウォークのレストア整備

??不思議な症状の犯人は、やっぱりサビ

通常の固着であれば、動き始めればなんとかなるはずなのだ。今回のケースは「動くのに(回転)、動かない(上下)」。確かに妙なのだが、シートチューブの中を見て納得。

うへえ…サビだらけである。

さすが「ラスティ」君。我ながら良いネーミングだ。

ボードウォークはシートポストとシートチューブの間にプラスチックの「カラー」をかましてある。このおかげで、ズイブンと固着しにくい仕組みになっていることが分かった。ダホンもなかなか知恵者であるね。

 
だけど、シートチューブ自体はクロモリ=鉄であるので、上の画像のとおり、見事に錆びちゃったワケ。そのサビがカラーの外側からシートポストを押すことになり…下図参照

 
つまりは、始終シートクランプが締まっているようなものなのだ。ならば、シートチューブの内径を元のとおりに戻せばよろしい。ということになった(当然ながらこれも自問自答だ)。

 

??レシプロソーでサビ落とし。ケムリが出るほど熱いぜ!

 

最初は真鍮ブラシやマイナスドライバーでシコシコ。年代物のサビには全く歯が立たない。人力でダメなら「ここからは機械的に行こうぜ!」

 
リョービのレシプロソーを投入。本来は、大工さんが内装で使ったりするものなんだけど、結構パワーがあるモデルなので、枝切りや機械類の解体から塗装はがし、サビ取りなど、家庭でもかなりのマルチぶりを発揮する。先っぽのアタッチメントをノコギリやワイヤーブラシに変えられるライダーマンみたいなナイスガイなのだ。

 
今回はステンレスブラシで、がっつりサビを落としてみた。シートチューブの内側に5-56をたっぷりかけてスイッチON!

 
わかりにくいかもしれないが、サビによるでこぼこがキレイにならされている。摩擦でケムリが立ち上るくらい丁寧にかけたので、モーターの寿命を縮めちゃったかもしれない…

ブラシが届く範囲は、ちょうどカラーの長さと同じくらい。今回の作戦は珍しく大成功だった。サビ止めにカラーの外側にグリスを塗って装着。シートポストは「普通に」上下に動かせるようになった \(^O^)/

これで娘ちゃんが、いつ大きくなってもだいじょぶさ!パパもすぐに乗れるしね!って、結局、自分都合だったり、なかったり…えへへ

Posted from Drift Writer on my iPad

コメント

タイトルとURLをコピーしました