【塩ようかんとスポーツようかん】補給食にぴったりな「しょっぱいようかん」を較べてみたよ

ロードバイクの補給食

ロングライドの補給食シリーズ第三弾は「ようかん」。コンビニのレジ横にさりげなく置かれているアレです。原料のあんこは、カラダを動かすエネルギーとして大切な糖質そのものですし、それを寒天で固めているから、喉越しも滑らか。入手しやすい補給食として、愛用しているサイクリストさんも少なくないはず。(もちろんワタシも^ ^)

以前の記事で、JKとようかんを食べ較べる企画をやってみましたが、その時には存在を知らなかった「塩ようかん」なる直球ネーミングの商品を見つけたのでフォーカスしちゃおうと思います。

( ´・ω・)⊃関連記事です
【ロードバイクの補給食】現役JKと羊羹を食べ較べてみたのでレビュー^ ^

◆塩ようかんはお菓子屋さんで売っている

発見場所は「おかしのまちおか」。ワタシのルーティンには入っていないお店なので、本当に偶然でした。あとで調べてみると、サイクリストの間ではジョーシキに近い補給食だったのですね。まだまだ知らないことがいっぱいです。σ(^_^;)

さて、この塩ようかん。読んで字の如く、甘いようかんに塩味を効かせたモノ。しょっぱいようかんといえば、「スポーツようかん」も外せません。『JK的補給ようかんオブザイヤー』に輝いた(^^)「スポーツようかんプラス」と較べてみることにしました。

◆パッケージと味が好みなら、バツグンのコスパ

塩ようかんの最もスバラシイところはそのお値段。10本入りでなんと170円です!さすがは「おかしのまちおか」庶民の味方ぶりを遺憾なく発揮してくれています。


↑お安いぶん一個あたりは小振り

ただ、オヤツに食べるなら値段オンリーで選ぶのもアリですが、ロングライドの補給食にするなら、カロリーや味、使い勝手にもこだわりたくなりますよね。その点「スポーツようかん」なら、運動をしながらパッと食べられるパッケージだし、フツウのようかんとは異なる食感も好み。どちらも一長一短ありそうです。

そこで、2つの違いを表にまとめてみましたよ。塩ようかん2個分がちょうどスポーツようかん一個の重さなので、グラムを揃えて比較しています。

塩ようかん
(2本)
スポーツようかん
プラス(1本)
重さ40g40g
カロリー113kcal113kcal
ナトリウム101mg54mg
価格34円77円
食感は固め、甘さもしょっぱさも強い。
正統派の羊羹寄り
甘さもしょっぱさもマイルド
あんこ味のゼリーといった趣きで、寒天の割合が少なくソフトな食感
羊羹とは別モノ
開封両手が必要だが、ひとくちサイズなのでラクチン片手でOKだが、想像より握力が必要
ゴミの処理一体化したままなのでストレスなし食べ終わるとペッチャンコになるので、さらにストレスなし

こうして較べてみると、「塩ようかん」のコスパの良さが改めて光りますね。カロリー同じでお値段半分。ロードバイクの補給食としては、「スポーツようかんプラス」もリーズナブルな方ですが、ちょっと歯が立ちません。汗と一緒に流れでるナトリウムも「スポーツようかん」の倍。熱中症予防にも良さそう(^^)

◆パッケージの使い勝手も悪くないですよ

市販の補給食を食べる際、地味にストレスなのがゴミの処理。開封後もパッケージが細かく分かれたりしないので、ワタシ的には合格!ちゅるんとひとくちで片付いてしまうサイズもロングライドとの相性良しと感じました。

ただ、ペダルを回しながら補給したい方には、「スポーツようかんプラス」のほうが明らかに便利。となると、それができないワタシには「塩ようかん」で十分なのかも……どちらも10本づづストックがあるから、しばらく食べ較べてみたいと思います。

吉尾エイチでした。m(_ _)m

コメント

  1. yoshimotoya120 より:

    あ、かしはらの羊羹、前のエントリーでコメントしちゃいました(>_<)

    比較してくださったように、井村屋のスポーツ羊羹よりも優れてますよね。
    あの、まだら模様をリニューアルしてもらって、かつ2本で1本の容量にしてもらえると文句無しだす。

  2. 吉尾エイチ より:

    yoshimotoya120さん

    笹の葉や経木をイメージしているのでしょうが、ちょっと配色が個性的ですね、確かに(^^)でも、あのリーズナブルさとトレードオフかな、と。

タイトルとURLをコピーしました