凪ロード

自転車と、ココロとカラダをメンテするウェルネス系ロードバイクブログ

フォローする

  • ホーム
  • 吉尾エイチのプロフィール
  • 自転車グッズ・パーツ・工具
  • 三浦半島ポタリング
  • 自転車のメンテナンス
  • カラダのメンテナンス
  • 「三浦半島 かふぇandだいなぁ 集まれ!自転車乗り!!」を始めました
NO IMAGE

ええ。地味ですが何か?「ツールドフランス」と「弱ペダ」に見るコラテックのビミョーな存在感。

2014/8/3 いよいよロードバイク!コラテックRTドロミテ

NO IMAGE

世界遺産的ロードバイクの到着なのだ\(^o^)/『コラテック・RTドロミテ』

2014/8/1 いよいよロードバイク!コラテックRTドロミテ

NO IMAGE

ツールドフランスを見られないので『弱虫ペダル』を読んでみたら、自分のオジサン振りを再認識したっつーハナシさ…

2014/7/19 自転車本の読書感想文

NO IMAGE

足の攣り予防に○?しっかし粒がデカ過ぎだろネイチャーメイド…

2014/7/9 カラダのメンテナンス

NO IMAGE

チェーンってほんとに伸びるんだあ!ミストラルにBBBチェーンチェッカーを試す

2014/7/5 自転車のメンテナンス

NO IMAGE

「やまめの学校」@目黒に参加してみた<後編>ーおじぎ乗りの機材とTips

2014/7/3 やまめの学校

NO IMAGE

「やまめの学校」@目黒に参加してみた<中編>ー堂城 賢先生のナイスガイぶりに舞い上がったぞ!

2014/7/2 やまめの学校

NO IMAGE

「やまめの学校」@目黒に参加してみた<前編>ー「自転車の教科書」の世界にちょっぴりタッチ!

2014/6/28 やまめの学校

NO IMAGE

人生初の新品チェーン交換はとてもキモチ良い!ダホン・ボードウォークのレストア整備ー14

2014/6/23 ダホン・ボードウォークのレストア整備

NO IMAGE

ペダルは弱虫なくらいでちょーど良いのだ!ダホン・ボードウォークのレストア整備ー13

2014/6/18 ダホン・ボードウォークのレストア整備

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

三浦半島 かふぇandだいなぁ 集まれ!自転車乗り!!

人気記事

  • ひたすら腕立て伏せだけを3ヶ月続けてわかった3つの効果とウレシい誤算 ひたすら腕立て伏せだけを3ヶ月続けてわかった3つの効果とウレシい誤算
  • 【Primeカーボンホイールの300kmインプレ】気さくなイケメン優等生wiggleのセミディープリム・カーボンホイール 【Primeカーボンホイールの300kmインプレ】気さくなイケメン優等生wiggleのセミディープリム・カーボンホイール
  • 【105リアディレイラー新旧比較】RD-R7000とRD-5800を比べてわかった進化のポイント 【105リアディレイラー新旧比較】RD-R7000とRD-5800を比べてわかった進化のポイント
  • 【ロードバイクのトルク管理:その1】締め付けトルクと最適トルクレンチ選び 【ロードバイクのトルク管理:その1】締め付けトルクと最適トルクレンチ選び
  • 【おすすめシーラント剤まとめ2021年版】タイヤ交換後のエア漏れを素早く止める非ラテックス系シーラントがおすすめ 【おすすめシーラント剤まとめ2021年版】タイヤ交換後のエア漏れを素早く止める非ラテックス系シーラントがおすすめ
  • 【DIYでレンジフード交換】プロペラファンからシロッコファンへの取替えを自前でやるとちょっと良いホイールが買える、かも!※防音対策を追記しました 【DIYでレンジフード交換】プロペラファンからシロッコファンへの取替えを自前でやるとちょっと良いホイールが買える、かも!※防音対策を追記しました
  • 【ブライトン・サイコンのレビュー】斜度がわかるって楽しい!でもBluetooth接続はやっぱりナーバスでした…… 【ブライトン・サイコンのレビュー】斜度がわかるって楽しい!でもBluetooth接続はやっぱりナーバスでした……
  • 【ヘッドカバーを薄型に交換】ステムを限界まで下げるメリットと注意すべき2つのポイント 【ヘッドカバーを薄型に交換】ステムを限界まで下げるメリットと注意すべき2つのポイント
  • 【ビンディングシューズの選び方】履き心地にストレスを感じたら、シューズのブランドを替えるが吉、かも。 【ビンディングシューズの選び方】履き心地にストレスを感じたら、シューズのブランドを替えるが吉、かも。
  • 【ロードバイクのシフトワイヤー取り回し】悩めるアノ長さには目安があった!※シャドーRD×日泉ケーブルを追加 【ロードバイクのシフトワイヤー取り回し】悩めるアノ長さには目安があった!※シャドーRD×日泉ケーブルを追加

お問合せ

メールでのご連絡はこちらからどうぞ!


    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、確認後チェックをお願いいたします(必須)

    最近の投稿

    • 【静かなスマートローラーの選び方】続けやすさで選んでみたら「ダイレクトドライブ式」になりました!※動作音の動画多数
    • 【おすすめシーラント剤まとめ2021年版】タイヤ交換後のエア漏れを素早く止める非ラテックス系シーラントがおすすめ
    • 【新・シュワルベプロワンTLEインプレ】新ETRTO規格準拠で“大盛りアバウト”タイヤが今度は“シュリンクしすぎ”の不思議
    • 【新・ETRTO(エトルト)規格まとめ】結局、タイヤのサイズはどう変わったのか?
    • 【自転車道】嫉妬するくらい骨太な、自転車愛に溢れた連載の総集編

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年1月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月

    カテゴリー

    • e-Bikeって楽しい!
    • アルインコ・エアロバイク
    • いよいよロードバイク!コラテックRTドロミテ
    • オール通販でロードバイク!
    • カーボンバイクのメンテナンス
    • カーボンフレームの修理
    • カラダのメンテナンス
    • クロスバイクのドロップハンドル化
    • ココロのメンテナンス
    • このブログについて
    • ショートライド(100km未満)
    • スマートローラー
    • ダホン・ボードウォークのレストア整備
    • チューブレスタイヤが好き!
    • バイクパッキングっぽい
    • マナーアップと事故防止
    • メリダ・RIDE3000!
    • やまめの学校
    • リストバンド心拍計
    • ルイガノCEN
    • ロードバイクのウェア
    • ロードバイクのシューズ&ペダル
    • ロードバイクのホイール
    • ロードバイクのポジション
    • ロードバイクの補給食
    • ロードバイクの試乗インプレ
    • ロードバイクの輪行
    • ロードバイク初心者メモ
    • ロングライド!(100キロ以上)
    • 三浦半島かふぇandだいなぁ
    • 三浦半島ポタリング
    • 初めてのクロスバイクはジオス・ミストラル!
    • 坂バカ俳優・猪野学さんのイベント
    • 子供自転車のメンテナンス
    • 書き留めておきたい日々のこと
    • 自転車グッズ・パーツ・工具
    • 自転車のイベント
    • 自転車のメンテナンス
    • 自転車の小ネタ
    • 自転車嫌いの妻語録
    • 自転車本の読書感想文
    Copyright© 凪ロード All Rights Reserved.