とてもスムースなBB整備!ダホン・ボードウォークのレストア整備ー12

ダホン・ボードウォークのレストア整備

 

・クリーニング

古いグリスの洗浄は、中速乾のパーツクリーナーの独壇場だ。トクイのつけ置き+ブラシ掛けで相当キレイになったぞ(^_^)v

アルミの腐食とか、虫食いとか、まあコンディションは良くないとは思うが、とりあえずはこの部材をグリスアップして組み戻そうと思う。

・グリスアップ&組み付け

リテーナーのグリスアップがよくわからんのだけど、今回はこんな感じでf^_^;

リテーナーを戻す時に気をつけたいのが「向き」だ。あれ?どっちだったけ?画像を撮っといてよかった。毎度のことだが、駆動部のメンテをする時は、iPhoneがグリスでベトベトになる。もう慣れたけど(ー ー;)

組み付けは、外したのと逆の順番で戻す。玉当たりの調整は、こちらのサイトを参考にさせていただいた。ここはいろいろなことが、とてもわかりやすく載っていて、整備初心者にはバイブル的存在だね。部品の仕組みがわかる動画まであって…脱帽っす。

Takaよろず研究所

最後のクランク取り付けは、コッタレスは使わず、いきなりフィキシングボルトを締め込めばOK!

実際の乗り味は…正直、あまり違いがわからない_| ̄|○
サビたチェーンのせいかもしれないので、交換も検討してみよう。

 

 

 

 

 

 

 

??2004年式ボードウォークの軸長は117mm?

 

 

今回は、グリスアップで済ましたけれど、いずれBBの交換も考えなけりゃならんかもしれない、というより、パーツを買ってみたくなるかもf^_^;

で、その時に必要となる「軸長」を測ってみたぞ。

皆さんノギスで測っておられるが、わが家のノギスのキャパは100mmまで…_| ̄|○ケチって安いのを買っちゃうと、肝心なところで役に立たなくて困る。以後改めよう。

メジャー計測では117~117.5mmくらい。シマノではどちらのサイズも存在するけど…どっちなんだろう?0.5mmの違いってそんなに重要なのだろうか…

 

 

 

 

 

 

 

ただ、気をつけなくちゃいけないことは、フィキシングボルト形状が違うということ。2004年型のボードウォークは、軸にオスネジが切ってあるけど、シマノのBBはメスネジが掘り込んである。(なので、軸長はネジ部を除いた長さとなる)

BB交換の際は、オスネジタイプのフィキシングボルトも調達する必要がある。自転車ってホントにスイッチングコストがかかる。ひとつのパーツを変えるだけでも、連動して交換しなければならないモノが出てきて、合わせると結構な額になっちゃったりする。ま、「貴族のスポーツ」だから致し方しなしかなあ。

 

 

 

 

 

??チェーンガードはネジ止めじゃないの?

ズイブンと長くなってしまったけど、最後にひとつだけ。チェーンホイールのギアカバーって外せないのかしら?せっかくクランクを外したから、掃除をしようと思ったんだけど…どうやらリベット的な留め方をされているようす。でも、割れたりしたら、交換できるよね、フツウ。

どなたか、外し方をご存知のかたがいらしたら、ぜひぜひアドバイスをちょーだいしたのですm(_ _)m

Posted from Drift Writer on my iPad

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました