【チューブレスタイヤのホイールバランス】今まで意識したことはないけれど調整って必要なの?

自転車のメンテナンス

 

自転車がホイールバランスの影響を受けるシチュエーションはレースだけ?

先程の記事のケースもまさに高速域ですから、ホイールの“アンバランス”のせいで縦揺れが出てしまってもおかしくありません。でも、自転車の制限速度って何km/hでしたっけ?

軽車両には最高速度の指定はありませんが、道路交通法の第22条によると「車両は道路標識等で指定された最高速度を超えてはならない」とあります。そして、最高速度の標識がない一般道では、第11条の「自動車は60km/h」の規定をリミットと解釈するべきでしょう。


↑実は制限速度が60km/h超の一般道も増えているのだとか。自転車で走れるのかしら?

ただ、速度制限がない下り坂って日本にはそうそうないはずですし、速度制限のない、もしくは70〜80km/h制限の平地でも、60km/hで巡航するなんてプロ以上の剛脚の持ち主だけ。つまり、ホイールバランスが必要になる自転車乗りって、クローズドコースをかっ飛ばすレーサーの方くらいなのではないでしょうか?

>>なぜ増えた? 法定速度超え70km/h以上の一般道 制限速度引き上げる理由 | くるまのニュース
 

セルフでは上手に調整できそうにない

もちろん吉尾は剛脚ではありませんし、レースにも出ません。愛車のホイールバランスが狂っていても、その違いを体感するシーンを想像することさえ難しい、残念ながら。なおかつ、ホイールバランスの作業は振れ取り以上にセンシティブな作業っぽい。手持ちの道具(振れ取り台)だけでは、余計に悪化させちゃうリスクの方が大きそうです。


↑さすがにこの機械を個人所有するのはちょっと……

というわけで、ホイールバランス調整は今回見送りっ!脚力がアップしたときには、その証として是非ともチャレンジしてみたいと思います。
 
吉尾エイチでした。m(_ _)m
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました