ブレーキのトーイン調整とアルテグラ・シューへの交換!

 

さて、この紙はなんでしょう?

 

ヒントは「ブレーキに使うモノ」
なんてな。タイトル読めばわかっちゃうよねえ…σ(^_^;)

 

 

■コピー用紙「六つ折り」が、ちょうど0.5mmなのだ

正解はブレーキの「トーイン」調整に使う紙片である。
ボードウォークのブレーキの鳴き止めにも効果があったので、コラテックでも試してみた。

「トーイン」とは、ブレーキシューをリムに対して平行ではなく、若干「ハの字」にセットすることである。

 

 

これはちょっとヤリ過ぎかも…

方法は、シューの固定ボルトを緩め(位置がズレない程度に)、紙片をシューの後ろ側だけに挟んでブレーキレバーを握るだけ。

 

シューの根元は「首を振る」ようになっているので、この状態でボルトを締めれば、「前から後ろに向かってスキマが広くなるってえ寸法だ」。と梅さんも言っている(ウソ)。

 

 

スキマの広がりはシマノのマニュアルでは「0.5mm程度」となっているので、コピー用紙ならば「六つ折り」がジャストサイズ。紙自体の厚さにもよるけどね。

 


0.5mm=「ほんの気持ち程度」ってことだ

 

 

 

 

■実はシューだけ「アルテグラ」なのだ(^o^)

過去記事にあるとおり、劣化したシューを交換してみたのだ。ティアグラ→アルテグラだから、105をトバして2階級特進!である。取付けに加工は必要なく「ポン付け」でOK!

シマノ BR-6700

優れた制動力を発揮すると評判のシューであるが、材質は随分と柔らかい…

 

 

 

劣化したティアグラのシューが「グミ」だとすると、アルテグラは「スポンジケーキ」っぽい、しっとりソフトな感じ。まさに「真綿で締める」ように、ジンワリかつ、しっかり効いちゃうのかもしれないね。(^ ^)

 

「さすがアルテグラ」というブレーキングを味わえれば良いのだが、ST5600との相性問題はやっぱり心配ではあるな…「カックン&殺人ブレーキ」になっちゃうのか…乞うご期待だ(^_^;;)

 

Posted from Drift Writer on my iPad

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました